2014年02月10日
2014年02月03日
2014年01月30日
年末キャンプ(3日目)
今回は、年末(12月27,28,29日)に行った
大子広域公園オートキャンプ場グリンビラです。(3日目)
この日は撤収。
うちが一番苦手な撤収。
2日目から挨拶を交わして頂いていた斜向かいのサイトのパパさんと
朝のご挨拶をしてから撤収スタート。
ドタバタで撤収をしているとき
斜向かいのサイトのパパさんが話しかけて来てくれたではありませんか!
(いろいろお話したいんだけど、あまりこういう場でなかなか話しかけられない小心者(T_T))
キャンプで分からない事をお聞きすると快く教えて下さり
テントの中まで見せてくれたではありませんか!!!
薪ストーブの事やテントの事を沢山教えて頂きました。
(実は、初日からママと「お願いして、中見せてもらお~よ」なんて言ってたんです(^_^;))
薪ストーブを見せて頂いた時のあの衝撃・・・
今でも忘れません(*^_^*)
「一目惚れ」
これは、買うしかない!!
ママがノリノリの大賛成!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
あれ・・・・?直前のWILD-1で「薪ストーブ良いよね~」って言ったら、思いっきりシカトしてましたよね?!
行く前から「次は、もう行かないって」言ってましたよね?!
なんですかそのかわり様は?!
我家のキャンプ事情が急展開
自分が引く位のフィーバーぶり
ママがキャンプ好きに進化した~!!
そうです!
これこそが!!
我家の運命の出会い
TORI PAPAさんとの出会いでした。
この時はまだお名前をお聞きしてなかったので
我家では「先生」とお呼びしてました(*^_^*)
帰り道、ママとの会話
「連絡先聞けばよかったね~。せめてお名前だけでも聞けばよかったね!」
「1月の連休、また大子に来るって言ってたよ」
「え!マジで~」
「お礼と、お名前を聞きに行かなくちゃ」
て、なわけで
1月連休
ストーカーキャンプ決定(^^;)
勝手に押しかけてすみませんでした。(^^;)
いろいろと、優しく教えて頂き
本当に嬉しかったです。
(1月連休の話は、また次のお話(*^-^*))
帰り道に
袋田の滝と竜神大吊橋によって帰りました。
帰りの車中は家に着くまで今回の反省会でした(^^;)
この反省が次回に活かされるのか??
こうご期待・・・・・(^^;)
大子広域公園オートキャンプ場グリンビラです。(3日目)
この日は撤収。
うちが一番苦手な撤収。
2日目から挨拶を交わして頂いていた斜向かいのサイトのパパさんと
朝のご挨拶をしてから撤収スタート。
ドタバタで撤収をしているとき
斜向かいのサイトのパパさんが話しかけて来てくれたではありませんか!
(いろいろお話したいんだけど、あまりこういう場でなかなか話しかけられない小心者(T_T))
キャンプで分からない事をお聞きすると快く教えて下さり
テントの中まで見せてくれたではありませんか!!!
薪ストーブの事やテントの事を沢山教えて頂きました。
(実は、初日からママと「お願いして、中見せてもらお~よ」なんて言ってたんです(^_^;))
薪ストーブを見せて頂いた時のあの衝撃・・・
今でも忘れません(*^_^*)
「一目惚れ」
これは、買うしかない!!
ママがノリノリの大賛成!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
あれ・・・・?直前のWILD-1で「薪ストーブ良いよね~」って言ったら、思いっきりシカトしてましたよね?!
行く前から「次は、もう行かないって」言ってましたよね?!
なんですかそのかわり様は?!
我家のキャンプ事情が急展開
自分が引く位のフィーバーぶり
ママがキャンプ好きに進化した~!!
そうです!
これこそが!!
我家の運命の出会い
TORI PAPAさんとの出会いでした。
この時はまだお名前をお聞きしてなかったので
我家では「先生」とお呼びしてました(*^_^*)
帰り道、ママとの会話
「連絡先聞けばよかったね~。せめてお名前だけでも聞けばよかったね!」
「1月の連休、また大子に来るって言ってたよ」
「え!マジで~」
「お礼と、お名前を聞きに行かなくちゃ」
て、なわけで
1月連休
ストーカーキャンプ決定(^^;)
勝手に押しかけてすみませんでした。(^^;)
いろいろと、優しく教えて頂き
本当に嬉しかったです。
(1月連休の話は、また次のお話(*^-^*))
帰り道に
袋田の滝と竜神大吊橋によって帰りました。
帰りの車中は家に着くまで今回の反省会でした(^^;)
この反省が次回に活かされるのか??
こうご期待・・・・・(^^;)
2014年01月27日
今年の目標
今年の目標
それは・・・
GARRRVキャンプ場ランキング
東日本TOP10
\(^o^) 制覇 (^O^)/
まずは、人気の高い、設備の整ったキャンプ場から攻めて、
設営その他、もろもろに慣れる!
ウチなりのスタイルを確立する!
カヤックがメインのキャンプにチャレンジ!
(アリュート430t 超ホシィー)
どこまで行けるか
どこまで形になるか
そして、皆さんと少しでも仲良くなる(^_^;)
(よろしくお願いします<(_ _)>)
一年かけて挑戦します( ̄^ ̄)ゞ
(そもそも10回行けるかビミョー(^_^;))
それは・・・
GARRRVキャンプ場ランキング
東日本TOP10
\(^o^) 制覇 (^O^)/
まずは、人気の高い、設備の整ったキャンプ場から攻めて、
設営その他、もろもろに慣れる!
ウチなりのスタイルを確立する!
カヤックがメインのキャンプにチャレンジ!
(アリュート430t 超ホシィー)
どこまで行けるか
どこまで形になるか
そして、皆さんと少しでも仲良くなる(^_^;)
(よろしくお願いします<(_ _)>)
一年かけて挑戦します( ̄^ ̄)ゞ
(そもそも10回行けるかビミョー(^_^;))
2014年01月27日
年末キャンプ(2日目)
今回は、年末(12月27,28,29日)に行った
大子広域公園オートキャンプ場グリンビラです。(2日目)
目覚めたら周囲は・・・
えらいことに!!
(この日の朝の最低気温は-7℃だってそうです。)
この日は、前日の疲れが取れず
子供達に催促されながらも
(ママが一番、怒っていました(-。-)y-゜゜゜)
頑として、しばらくサイトでだらだら(^_^;)
そう!今日は大子広域公園内にあるプールに行く約束をさせられていた(T_T)
腹を決めて・・・
「よし!野郎ども行くぞ!!」
歓喜に沸く子供達より
自分の方が、変にスイッチが入ってしまい(^_^;)
”本気泳”
またしても・・・
”ぐったり”
「子供より始末悪い!」
聞きなれたフレーズを♪BGM♪の様に聞き流し(-。-)y-゜゜゜
夕食を済ませ
下2人を撃墜し
長男と山手線ゲーム(古)
長男が納得したところで今日は「おやすみなさい」
この時点で、まだ誰も・・・
次の日に・・・
”運命の出会い”が・・・
待ち受けているとは・・・
誰も、知る由もなく・・・(*^_^*)
次回に続く
大子広域公園オートキャンプ場グリンビラです。(2日目)
目覚めたら周囲は・・・
えらいことに!!
(この日の朝の最低気温は-7℃だってそうです。)
この日は、前日の疲れが取れず
子供達に催促されながらも
(ママが一番、怒っていました(-。-)y-゜゜゜)
頑として、しばらくサイトでだらだら(^_^;)
そう!今日は大子広域公園内にあるプールに行く約束をさせられていた(T_T)
腹を決めて・・・
「よし!野郎ども行くぞ!!」
歓喜に沸く子供達より
自分の方が、変にスイッチが入ってしまい(^_^;)
”本気泳”
またしても・・・
”ぐったり”
「子供より始末悪い!」
聞きなれたフレーズを♪BGM♪の様に聞き流し(-。-)y-゜゜゜
夕食を済ませ
下2人を撃墜し
長男と山手線ゲーム(古)
長男が納得したところで今日は「おやすみなさい」
この時点で、まだ誰も・・・
次の日に・・・
”運命の出会い”が・・・
待ち受けているとは・・・
誰も、知る由もなく・・・(*^_^*)
次回に続く
2014年01月24日
年末キャンプ
少しさかのぼって書いていきます。
今回は、年末(12月27,28,29)に行った
大子広域公園オートキャンプ場グリンビラです。(1日目)
(写真が少なくてスミマセン、
この時点ではブログ開設の予定は全く無かったので)
出発から余裕をぶっこいていたら
な・な・なんと!!!
到着が・・・
17:30
ただでさえ設営がとろいのに
辺りは真っ暗!!
受付でおねえさんに・・・
「暗いけど、大丈夫ですか?」
だめですも言えず・・・
「はい。大丈夫です。」
(んな訳ね~だろ(^_^;))
持って行ったヘッドライトを頼りに(持ってって良かった~)
ひゆりママと喧嘩しながら(周りに居た方スミマセン<(_ _)>)
そして・・・
1時間半後
何とか形に
ソッコーで子供たちに夕食を食べさせて、森林の温泉に
帰って来てから、子供達にはDVDをあてがって静かにさせておいて
ママとやっとゆっくり(もうぐったり)
この日は、これで“おやすみなさい“
と、その前に・・・
今回最大の誤算
ひゆりママが今回は寒いし、荷物も多くなるから
車中泊でってんで車中泊になったんですが
これがそもそもの間違い!!
布団とマットで逆に荷物が半端なく多いし
キャンプに来た感が全くない(T_T)
この反省点をは次回の新年キャンプにて
生かせるでしょうか(^_^)
次回に続く・・・
今回は、年末(12月27,28,29)に行った
大子広域公園オートキャンプ場グリンビラです。(1日目)
(写真が少なくてスミマセン、
この時点ではブログ開設の予定は全く無かったので)
出発から余裕をぶっこいていたら
な・な・なんと!!!
到着が・・・
17:30
ただでさえ設営がとろいのに
辺りは真っ暗!!
受付でおねえさんに・・・
「暗いけど、大丈夫ですか?」
だめですも言えず・・・
「はい。大丈夫です。」
(んな訳ね~だろ(^_^;))
持って行ったヘッドライトを頼りに(持ってって良かった~)
ひゆりママと喧嘩しながら(周りに居た方スミマセン<(_ _)>)
そして・・・
1時間半後
何とか形に
ソッコーで子供たちに夕食を食べさせて、森林の温泉に
帰って来てから、子供達にはDVDをあてがって静かにさせておいて
ママとやっとゆっくり(もうぐったり)
この日は、これで“おやすみなさい“
と、その前に・・・
今回最大の誤算
ひゆりママが今回は寒いし、荷物も多くなるから
車中泊でってんで車中泊になったんですが
これがそもそもの間違い!!
布団とマットで逆に荷物が半端なく多いし
キャンプに来た感が全くない(T_T)
この反省点をは次回の新年キャンプにて
生かせるでしょうか(^_^)
次回に続く・・・
2014年01月22日
はじめまして
初めまして東京在住の、ひゆりパパ(1977年生)と申します。(^^)
ひゆりママ(ナイショ年生)
長男【ゆ】(2003年生)
次男【り】(2007年生)
三男【ひ】(2008年生)
【ゆ】【り】【ひ】語呂が悪いので並び替えました(^_^;)(名前の頭文字です)
以上の5人家族です。
今までは年に数回のデイキャンプを長年してきましたが
子供もできて、ある程度大きくなってきたのでファミリーキャンプをしようと
半ば強引にママを説得し、数回キャンプをこなし
またしても強引に行った冬キャンプでお会いしたベテランキャンパーさんの
ご指導のお蔭でママがキャンプにゾッコン!
しばらくは、家族でキャンプを楽しめそうです。
悪ガキ3兄弟が大騒ぎして、いつもキャンプ場で皆様にご迷惑をお掛けしております。
キャンプ場で見かけた際は、温かい目でお願いします(^_^;)
このブログをきっかけに皆さんと仲良くして頂けたら嬉しいです。
ブログは初めてでキャンプも初心者でわからない事ばかりですので、
コメントなど頂けると凄く嬉しいです。
更新やお返事が遅くなる事もあると思いますが宜しくお願いします。
各所で皆様にご迷惑をおかけしながら(ホントすみません)キャンプを楽しみ、
キャンプを中心に、ドタバタ3兄弟と家族の成長を書いていけたらと思います。
これからオールシーズン、キャンプを楽しんでいきたいと思います。
皆さんとキャンプ場でご一緒出来る日を夢見て・・・
ひゆりママ(ナイショ年生)
長男【ゆ】(2003年生)
次男【り】(2007年生)
三男【ひ】(2008年生)
【ゆ】【り】【ひ】語呂が悪いので並び替えました(^_^;)(名前の頭文字です)
以上の5人家族です。
今までは年に数回のデイキャンプを長年してきましたが
子供もできて、ある程度大きくなってきたのでファミリーキャンプをしようと
半ば強引にママを説得し、数回キャンプをこなし
またしても強引に行った冬キャンプでお会いしたベテランキャンパーさんの
ご指導のお蔭でママがキャンプにゾッコン!
しばらくは、家族でキャンプを楽しめそうです。
悪ガキ3兄弟が大騒ぎして、いつもキャンプ場で皆様にご迷惑をお掛けしております。
キャンプ場で見かけた際は、温かい目でお願いします(^_^;)
このブログをきっかけに皆さんと仲良くして頂けたら嬉しいです。
ブログは初めてでキャンプも初心者でわからない事ばかりですので、
コメントなど頂けると凄く嬉しいです。
更新やお返事が遅くなる事もあると思いますが宜しくお願いします。
各所で皆様にご迷惑をおかけしながら(ホントすみません)キャンプを楽しみ、
キャンプを中心に、ドタバタ3兄弟と家族の成長を書いていけたらと思います。
これからオールシーズン、キャンプを楽しんでいきたいと思います。
皆さんとキャンプ場でご一緒出来る日を夢見て・・・